世界一受けたい授業【オムレツ】ホテルニューオータニ太田シェフのレシピ

2018年12月29日・土曜日の世界一受けたい授業では、3日でマスターできる外さない洋食として【オムレツ】の作り方を紹介していました。誰でも簡単に絶品洋食が作れる方法は必見です。



スポンサーリンク

オムレツ

4〜5年修行が必要なふわとろオムレツのコツが満載です!

材料

  • 溶き卵・・・1/2個分
  • サラダ油・・・適量
  • バター

《卵液》

  • 卵・・・2個
  • 生クリーム・・・30cc

作り方

1.卵を泡立て器で混ぜ、こし器でこしたら冷蔵庫で一晩寝かせます。

2.フライパンを火にかけ油をなじませます。

3.①のフライパンが温まってきたら、弱火にして溶き卵(約1/2個分ほど)を流し入れ薄い生地を作り置いておきます。

4.《卵液》を混ぜ合わせます。

5.もう1つのフライパンにバターをひき、弱火にして③ を加えヘラで混ぜます。固まってきたら火を止め、かき混ぜながら予熱で火を通します。

6.皿にラップを敷き、③の薄焼き卵を広げ、⑤の卵を真ん中を多めにして乗せます。ラップの両端を持って包み込み、形が整ったら、もう1枚のお皿をかぶせ、ひっくり返したらラップを外して完成です。

POINT!

一晩寝かせることで、しっとりとし、味が格段によくなります。

卵液にクリームを加えることで、ゆっくりと固まります。

さらにアレンジ!

チキンライスを間に挟めば、簡単オムライスにも変身します。

太田シェフが監修した本当に旨いシリーズは大好評です。

タイトルとURLをコピーしました