世界一受けたい授業 みそ汁健康法レシピ!ボロネーゼ・厚揚げの酒粕汁

2018年12月15日・土曜日の世界一受けたい授業では、長生きの秘訣「長生き味噌汁」のレシピを紹介していました。血管年齢を若返らせ、ダイエットにも効果的!長生きしたければみそ汁健康法!必見の価値アリです。



スポンサーリンク

みそ汁の効能

みそ汁を飲む頻度が高い人ほど、胃がんのリスクが低く、中高年女性においては乳がんの発症率が軽減するというデータもあります。
さらに、味噌汁を飲まない人に比べて、1日2杯以上飲む人は高血圧になるリスクも減っています。

腸内環境を整えてくれるので、便秘解消・美肌効果にもピッタリです。

基本のスペシャル味噌レシピ

基本のスペシャルみその作り方です。製氷皿に凍らせて1個=1杯として使用します。

材料

  • 白みそ
  • 赤みそ
  • すりおろし玉ねぎ
  • リンゴ酢

作り方

1.すべての材料を混ぜ合わせます。

2.製氷皿に入れて冷凍庫で凍らせます。

がん予防・美肌効果に【厚揚げの酒粕汁】レシピ

酒粕に含まれるα−ハイドロキシ酸は免疫機能を高め、がん予防の働きが期待でき、さらに酒粕に含まれるアルブチンは、そばかすが薄くなり美肌効果があるとされています。

材料

  • 厚揚げ
  • にんじん
  • しいたけ
  • 酒粕
  • スペシャルみそ

作り方

1.厚揚げ・しいたけ・にんじんをひと煮立ちさせたら、酒粕をちぎって加え溶かします。

2.①にスペシャルみそを溶かしたら完成です。

【ゴロゴロかぼちゃのみそ汁】レシピ

かぼちゃには活性酸素を抑えたり、免疫力を高める働きがあるβカロテンが豊富です。ベーコンの脂はβカロテンの吸収を良くしてくれるので、一緒に食べるのがオススメです。

材料

  • かぼちゃ
  • 玉ねぎ
  • ベーコン
  • スペシャルみそ

 作り方

1.かぼちゃは皮付きのまま一口大に切ります。玉ねぎはくし切りにし、ベーコンも一口大に切ります。

2.鍋に水・かぼちゃ・ベーコンを入れて沸騰したら中火にして4〜5分煮ます。

3.②にスペシャルみそを溶かしたら完成です。

【ボロネーゼ】レシピ

トマトに含まれるリコピンの抗酸化作用で老化やがん予防に役立ちます。

材料

  • ペンネ
  • にんにく(みじん切り)
  • セロリ(みじん切り)
  • 唐辛子(輪切り)
  • ひき肉
  • トマト缶
  • 砂糖
  • スペシャルみそ

作り方

1.熱したフライパンにオリーブオイルをひき、にんにく・セロリを加えて炒めます。

2.①にひき肉を入れて、火が通ったらトマト缶・唐辛子・砂糖・水を加えてひと煮立ちさせます。

3.②にペンネを加えて、ときどき混ぜながら12分ほど煮込み、スペシャルみそを加えて溶かし混ぜたら完成です。

POINT!

女優の久保田磨希さんは、このレシピの他にも【オクラともずくのみそ汁】、【そぼろ卵とレタスのみそ汁】、大根と切り干し大根を使用した【W大根のみそ汁】、【カリフラワーとウィンナーのみそ汁】も試していました。

久保田磨希さんの2週間の結果

2週間 長生きみそ汁を飲み続けた久保田さんは、体脂肪率が3.2%も減り、疲労度の目安となる自律神経が適正範囲に、さらに腸内環境も血管の硬さも改善されました。

同じ日に紹介された他のレシピも必見です。

こちら

前回の長生き法「スペシャルみそ汁」レシピ

こちら

タイトルとURLをコピーしました