2019年8月18日・日曜日の男子ごはんでは、夏休みの自由研究に困っている時にピッタリ!【カラフル焼きそば】を紹介していました。料理を楽しみながらできる自由研究は、いま宿題に困っているお子さんにピッタリです。
カラフル焼きそば
材料(1人分)
中華麺・・・1玉
紫キャベツ・・・1/4玉
レモン・・・1/2個
作り方
1.沸騰したお湯に、ざく切りにした紫キャベツを加えます。3〜4分ほど紫キャベツがしんなりするまで炒めます。
2.煮汁が紫色に変化してきたら中華麺を加えます。麺を加えてから30秒ほど炒め煮すると、中華麺の色が変化してきます。
3.水気を飛ばしながら2分30秒ほど炒めたら、塩・黒こしょう(各適量)で味を調えたら青色の焼きそばの完成です。
なぜ青くなる?紫キャベツに含まれるアントシアニンという紫色の色素が中華麺の「かんすい」というアルカリ性の添加物と反応して青色になります。
4.③にレモン(1/2個)を少しずつ絞り、混ぜていくと、今度はピンク色に変化します。
なぜピンクになる?かんすいのアルカリ性により、青色に変化したアントシアニンが酸性のレモン汁に反応したため、ピンク色に変化します。
5.半分ずつ盛り付けたら完成です。
まとめ
味はいたって普通の焼きそばです。
色がカラフルになっただけなので、美味しくいただけます。