2019年8月18日・日曜日の男子ごはんでは、夏にさっぱり食べれる夏カレーを紹介していました。【梅肉チキンカレー】は梅とカレーの相性の良さに驚きます。付け合せの【ナスの梅肉スープ】にも梅を使用します。レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
夏にサッパリ食べれる夏カレー
梅肉チキンカレー
材料(4人分)
鶏もも肉・・・450g
長ネギ・・・大1本(100g)
ショウガ・・・1片(10g)
ごぼう・・・ 1/2本(50g)
梅干し・・・4個(正味40g)
すだち・・・4個
オイスターソース・・・大さじ1/2
しょう油・・・大さじ1/2
塩・・・小さじ1/2
黒こしょう・・・適量
ごま油・・・大さじ1
水・・・700cc
片栗粉・揚げ油・・・各適量
カレールウ(2種類)・・・4片(70〜80g)
温かいごはん・・・4人分
作り方
1.梅干しは種を取り除いてたたき、すだちは横半分に切ります。長ネギは斜め薄切りにします。ショウガは薄切りに、ごぼうは笹がきにして15分ほど水にさらします。
2.熱した鍋にごま油をひき、ごま油が温まったら長ネギ・ショウガを加えて強めの中火で炒めます。
3.鶏肉は一口大に切り、塩・黒こしょうを振り下味をつけます。
4.②の長ネギ・ショウガがしんなりしてきたら端によせ、③の鶏肉を皮目を下にして入れ、寄せた長ネギを焦げないように鶏肉の上にのせながら炒めます。
5.④の鶏肉の色が変わったら水を加えフタをして弱めの中火で10分ほど煮ます。
6.ごぼうの水気をキッチンペーパーなどでしっかりと拭き取ったら、片栗粉をまぶし180℃の揚げ油に加えて、きつね色のカリカリになるまで揚げます。
7.⑤にカレールウを加えて混ぜ、しょう油・オイスターソース・梅肉を加えてひと煮します。
8.器にごはんをよそい、⑦のカレーをかけたら⑥のごぼう・すだちを盛り付けて完成です。
ナスの梅肉スープ
材料(2人分)
梅干し・・・1個(正味:10g)
ナス・・・1本
青じそ・・・3枚
しょうが・・・1片
ごま油・・・大さじ1
薄口しょうゆ・・・小さじ1
みりん・酒・・・各大さじ1/2
鶏がらスープの素(半練り)・・・小さじ1/2
水・・・400cc
作り方
1.ショウガはすりおろします。青じそは千切りに、梅干しは種を取り除きたたきます。
ナスはヘタを落として暑さ1cmの輪切りにします。
2.熱した鍋にごま油をひき、シッカリと温まったら①のナスを加えて中火で炒めます。
POINT!ナスにシッカリと火を入れることでエグミが取れて美味しく仕上がります。
3.ナスにシッカリと焼き目がついたら、水・鶏がらスープの素を加え フツフツとしてきたら酒・みりん・薄口しょうゆ・梅肉を加えてひと煮します。
4.器に③をよそい、①の千切りにした青じそ・おろしショウガを添えて完成です。
まとめ
ぜひ試してみてください。