2019年7月17日・水曜日のノンストップ!内のコーナー「検索!きょうのおしゃレシピ」では【ゴーヤの紅生姜チーズ揚げ】を紹介していました。ゴーヤの苦味と紅生姜がアクセント!作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
ゴーヤの紅生姜チーズ揚げ
材料(2人分)
ゴーヤ・・・1本
紅生姜・・・20g
カマンベールチーズ・・・100g
小麦粉・オリーブオイル・・・各適量
塩・・・ひとつまみ
《a》
小麦粉・片栗粉・・・各大さじ3
カツオ節粉・・・大さじ1/2
水・・・80ml
作り方
1.ゴーヤはヘタを除いて長さを半分に切りスプーンの柄の部分などで種と綿を取り除きます。
2.カマンベールチーズは6等分に切ります。
3.《a》の材料をボウルに加えて混ぜ合わせます。
4.別のボウルに②のカマンベールチーズ・紅生姜を加えてチーズを切るようにして混ぜ合わせます。
5.①のゴーヤに④をつめて1cmの厚さに切り、バットに並べて両面に小麦粉をふります。
6.熱したフライパンに1cm深さのオリーブオイルを加え、180℃にしたら⑤を③の衣にくぐらせたらフライパンに入れ、両面に軽く焼き色がつくまで揚げ焼きしたら油をきります。
7.⑥を器に盛り付け塩をふったら完成です。
POINT!
種とワタをくり抜いたゴーヤに具材をつめる時は箸などでギュッと押し込めながら隙間なく詰めます。
まとめ
夏にピッタリ!ビールとも相性抜群のおかずですね。
ぜひ試してみてください。