2019年7月14日・日曜日の男子ごはんでは夏野菜をたっぷり使ったメニュー【ナスの冷やし麺香味ダレ】を紹介していました。ナスを手でさいて冷麺風に!レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
ナスの冷やし麺香味ダレ
レンジで加熱したナスを手で裂き冷麺風に仕上げます。
材料(2〜3人分)
ナス・・・5本
長ネギ・・・5cm
青唐辛子・・・2本
卵黄・・・1個
しょう油・・・大さじ1
みりん・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1/2
干しエビ・・・4個
作り方
1.長ネギはみじん切りにします。青唐辛子・干しエビはみじん切りにし、長ネギと一緒にボウルに入れ、砂糖・みりん・しょう油を加えて混ぜ合わせます。
2.ナスはヘタを切り落とし、1本ずつラップに包んで600Wの電子レンジで5分ほど加熱します。ナスを触って確認し固い場合はさらに加熱して柔らかくします。
3.温めたナスを冷水に入れ さらに氷を加えて芯までシッカリと冷やします。冷やしたナスの皮をむいたら水気を切り 小指くらいの太さに裂きます。
4.③のナスは円状になるように器に盛り付けます。水気が多い場合はキッチンペーパーなどで水分をとり、卵黄をのせるようのくぼみを作っておきます。
5.④に①の香味ダレをかけ、くぼみに卵黄をのせたら完成です。
まとめ
ぜひ試してみてください。