2019年7月5日・金曜日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行のOneDish」では【メキシカンギョーザ】を紹介していました。ギョーザの皮でタコスを餃子に!クミンとタバスコで簡単に出来るタコス味は必見です。レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
メキシカンギョーザ
材料(2人分)
餃子の皮・・・14枚
合いびき肉・・・100g
トマト・・・1/3個
玉ねぎ・アボカド・・・各1/4個
サラダ油・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/3
クミン(パウダー)・・・小さじ1/4
タバスコ・・・10滴
揚げ油・・・適量
香菜(あれば)・・・適量
《a》
レモンの絞り汁・・・大さじ1
片栗粉・・・大さじ1/2
《b》
小麦粉・・・大さじ1/2
水・・・小さじ1
《c》
レモンの皮(防腐剤・ワックス不使用のもの/みじん切り)・・・1/4個
塩・・・・ふたつまみ
作り方
1.トマトはヘタを除いて粗みじん切りに、玉ねぎはみじん切りに、アボカドは種と皮を除いて粗みじん切りにします。
2.ボウルにひき肉・混ぜ合わせた《a》の材料を加えて菜箸で混ぜます。
3.フライパンにサラダ油を熱して②を入れ、菜箸で混ぜながら炒めます。肉に火が通ってきたら塩・クミンを加えて混ぜ、冷まします。
4.ボウルに③を移し、①の材料・タバスコを加えて混ぜたら、ギョーザの皮の真ん中に等分のせ、混ぜ合わせた《b》を周りにつけて半分に折、フチをシッカリと押さえて包みます。
POINT!はがれやすいので水溶き小麦粉でシッカリと包みます。
5.④を同様にして14個作ったら、180℃の揚げ油で皮がカリッとするまで揚げます。
6.《c》の材料のレモンの皮をみじん切りにし、その他の《c》の材料とともに混ぜ合わせます。
7.⑤を器に盛り付け、⑥をふり香菜を飾れば完成です。
POINT!
片栗粉をレモンの絞り汁で溶いて肉に加え、水分を閉じ込めつつ酸味をプラス!
まとめ
タコスを食べやすいひと口サイズにすればビールのお供にも、お子様にもピッタリです。
ぜひ試してみてください。