2019年6月25日・火曜日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【新ショウガのそぼろうどん】を紹介していました。ショウガの爽やかな香りと辛味がボリューム満点のそぼろうどんと相性バツグンです。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
新ショウガのそぼろうどん
材料(4人分)
豚ひき肉・・・300g
新ショウガ・・・90g
うどん・・・4玉
カイワレ・・・1/2パック
サラダ油・・・大さじ2
温泉卵・・・4個
《a》
酒・・・大さじ3
しょう油・砂糖・・・各大さじ2
《b》
ごま油・しょう油・・・各大さじ2
作り方
1.カイワレは根元を除き食べやすい長さに切ります。新ショウガは包丁の背で皮をこそげて2/3は粗みじん切りにし、残りはすりおろします。
2.熱したフライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉を中火でほぐしながら炒めます。
3.②のひき肉がパラパラになり火が通ったら《a》を加えます。①の粗みじん切りにした新ショウガを加え、サッと炒め合わせます。
POINT!新ショウガはあと入れすることで風味と食感をキープします。
4.うどんは茹でて冷水でしめ、水気をきってボウルに入れ、《b》と①のすりおろした新ショウガを加えて和え、1玉ずつ器にもりつけます。
POINT!うどんにも新ショウガを絡めて、さらに風味アップ!
5.④に③をかけ、温泉卵・①で切ったカイワレを添えたら完成です。
まとめ
ぜひ試してみてください。