男子ごはん【桜えびと塩昆布の和風チャーハン】レシピ!チャーハン&餃子シリーズ第12弾(2019/6/23)

2019年6月23日・日曜日の男子ごはんでは大人気シリーズ・チャーハン&餃子シリーズ第12弾!【桜えびと塩昆布のチャーハン】は心平流の和風チャーハンを提案!作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。

スポンサーリンク

桜えびと塩昆布のチャーハン

ラードとゴマ油でコクと香りを出し塩こんぶの塩味で調味料いらずです。

材料(2人分)

桜えび・・・15g

塩昆布・・・25g

ラード・・・大さじ1

にんにく・ショウガ(みじん切り)・・・各1片分

万能ねぎ・・・6本

卵・・・2個

ごま油・・・大さじ1/2

赤唐辛子(小口切り)・・・小さじ1

かために炊いたごはん・・・440g

塩・・・適量

作り方

1.塩昆布は刻み、万能ねぎは小口切りにします。

2.卵は溶きます。

3.熱したフライパンにラードを加えて溶かしたら ごま油を加えて混ぜ合わせます。みじん切りにしたニンニク・ショウガを加えて炒め、香りが立ったら②の卵を加えて すぐにごはんを加えて押さえながら広げます。

4.ごはんの間に卵液を含ませながら広げたら 卵とごはんをほぐしながらよく炒めます。

5.④のごはんがほぐれてきたら小口切りにした唐辛子・桜えび・塩昆布を加えて炒め合わせます。仕上げに①の万能ねぎを加え合わせます。

6.⑤を器にもりつけて完成です。

桜えびと高菜の餃子レシピ

桜えびと高菜の餃子レシピ

まとめ

塩昆布と桜えびで調味料要らず!和風の旨味たっぷりの新感覚チャーハンです。

ぜひ試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました