男子ごはん【茶碗蒸し風だし巻き】お蕎麦屋さんのおつまみレシピ(2019/6/2/)

2019年6月2日・日曜日の男子ごはんでは男のロマンシーリズ第21弾としておそば屋さんのおつまみ【茶碗蒸し風だし巻き】を紹介していました。卵をフライパンに入れてこそぐだけ!簡単にできちゃう1品です。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。

スポンサーリンク

茶碗蒸し風だし巻き

フライパンであっという間に仕上がります!三つ葉必須!

材料(2人分)

卵・・・2個

エビ・・・4尾

姫三つ葉・・・1/2袋(10g)

だし汁・・・50cc

みりん・・・小さじ2

薄口しょう油・・・小さじ1/2

塩・・・適量

サラダ油・・・小さじ1

ゴマ油・・大さじ1/2

作り方

1.三つ葉は2cm幅に切ります。エビは殻をむき背わたを取り除き、塩を振り下味をつけます。

2.卵をボウルに割り入れ、だし汁・みりん・塩・薄口しょう油を加えてシッカリと混ぜ合わます。さらに①の三つ葉を加えて混ぜます。焼く直前に②にサラダ油を加えて混ぜます。

3.熱したフライパンにゴマ油をひき、①のエビを入れて強めの中火で炒めます。

4.エビの真ん中が1cmほど透明さが残っているところで③の卵液を加えて強火で加熱します。木べらやゴムベラなど先が平らなもので卵を周りからこそぎます。

5.こそぐことを繰り返し半熟状になったら器に盛り付け完成です。

POINT!

卵を半熟の状態でこそぐことで茶碗蒸し風に仕上がります。

その他のお蕎麦屋さんのおつまみレシピ

男子ごはん【鴨肉の山賊焼き】お蕎麦屋さんのおつまみレシピ(2019/6/2/)

男子ごはん【かまぼこの梅肉のりわさび和え】お蕎麦屋さんのおつまみレシピ(2019/6/2/)

まとめ

茶碗蒸し風だし巻きは、茶碗蒸しとだし巻き卵のいいとこ取り!
フライパンで簡単にできるのも嬉しいですね。

ぜひ試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました