2019年5月24日・金曜日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行のOneDish」では【のっけシラスのTKG焼き】を紹介していました。卵かけご飯を焼いて、今が旬のシラスでボリュームアップを!シラスとごま油の相性バツグンの朝食にもピッタリの1品です。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
のっけシラスのTKG焼き
材料(2人分/直径18cmのフライパン使用)
ご飯・・・400g
卵・・・2個
サラダ油・・・大さじ1/2
ごま油・・・大さじ1
《a》
しょう油・・・小さじ2
七味唐辛子・・・小さじ1/3
《b》
釜揚げしらす・・・50g
長ネギ・・・1本
青じそ・・・5枚
いりゴマ(白)・・・大さじ1/2
しょう油・・・小さじ1
作り方
1.ボウルに卵・《a》の材料を加えて混ぜ合わせ、そこへご飯を入れてさらに混ぜ合わせます。
POINT!卵に味付けをしてからご飯を加えて混ぜることで全体にまんべんなく味が行き渡ります。
2.熱したフライパンにサラダ油をひき、①を流し入れて強火で焼きます。焼き色がついたらひっくり返してさらに焼きます。
3.《b》の長ネギは薄切りに、青じそは千切りにします。別のボウルに長ネギ・青じそ・その他の《b》の材料を全て加えて混ぜ合わせます。
4.熱したフライパンにごま油を加えて熱します。
5.③の周りが固まり両面に焼き色がついたら器に盛り付けます。その上に②をのせ、④の熱したごま油をかけたら完成です。
POINT!
シラスは野菜と合わせてたっぷりのせます。熱々のごま油をかけることで香りよく仕上がります。
まとめ
ごま油が食欲をそそるボリューム満点の1品ですね。
ぜひ試してみてください。