ノンストップ【カツオのキムチ炒め】坂本昌行レシピ(2019/5/17)

2019年5月17日・金曜日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行のOneDish」では【カツオのキムチ炒め】を紹介していました。旬のカツオとキムチを使っておかずにもお酒にも合う1品に!意外な組み合わせが相性バツグンでやみつきになること間違いなしです。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。

スポンサーリンク

カツオのキムチ炒め

材料(2人分)

カツオ・・・1/2さく(250g)

白菜キムチ・・・100g

ジャガイモ・・・大1個(200g)

玉ねぎ・・・1/4個

ニラ・・・1/2束

ごま油・・・大さじ2

コチュジャン・・・大さじ1/2

《a》

しょう油・・・大さじ2

みりん・酒・・・各大さじ1

ごま油・・・大さじ2

ショウガ(すりおろし)・・・1かけ

作り方

1.カツオは1.5cm厚さに切り、ボウルに《a》の材料とともに混ぜ合わせ10分ほど漬けます。

2.ジャガイモは皮つきのまま洗い、水気がついたままラップでくるみます。600Wの電子レンジで4〜5分ほど途中上下を返しながら加熱します。皮をむいて1cm厚さの半月切りにします。

3.玉ねぎは細めのくし切りにし、ニラは4cm長さに切り、大きいキムチは食べやすい大きさに切ります。

4.熱したフライパンにごま油(大さじ1/2)をひき、③で切ったキムチを加えて1分ほど炒めます。残りのごま油を加え、切った玉ねぎを加えて炒めます。

5.全体に油が回ったらフライパンの真ん中をあけ、①のカツオを汁気をきって並べ両面を焼きます。

POINT!真ん中をあけてカツオを焼き香ばしさを出します。

6.カツオの漬け汁にコチュジャンを加えて混ぜます。

POINT!漬け汁にコチュジャンを加えて特製ダレを作ります。味に深みと旨味がプラスされますよ!

7.⑤のフライパンに②のジャガイモ・③のニラ・⑥の漬け汁を加えて炒め合わせたら器に盛り付け完成です。

まとめ

旨味たっぷりのキムチが旬のカツオと合わさってビールが進みそうな1品に!

ぜひ試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました