2019年3月14日・木曜日の秘密のケンミンSHOWでは全国のご当地小麦粉グルメを紹介していました。栃木県の【耳うどん】は病みつきになる1品です。こちらは家庭でも簡単に作れちゃいます。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
耳うどん
耳うどんのつるつる&モチモチの食感がクセになります。
材料
強力粉・・・200g
水・・・150cc
《汁》
めんつゆ・・・適量
鶏もも肉(小さめの角切り)・・・40g
椎茸(薄切り)・・・2枚分
《トッピング》
伊達巻
かまぼこ
なると
カニカマ
ほうれん草
作り方
1.ボウルに強力粉・水を少しずつ加え、耳たぶくらいの柔らかさまで練ります。
2.①を麺棒でのばし、3✕4cmほどの大きさに切ります。
3.②の生地の両端を指で持ち、半分に折って生地をくるりと合わせます。
4.熱湯で③を茹で、茹で上がったら水でしめます。
5.鍋に《汁》の材料を加えてひと煮させます。
6.⑤に④の耳うどん、《トッピング》をのせたら完成です。
POINT!
耳うどんはソースで味付けをして【焼き耳うどん】にしても美味しいのだそうです。
まとめ
ご当地ならではの絶品グルメですね!
一口大の大きさなので、お子さんにも食べやすそうです。
ぜひ試してみてください。