2018年8月30日・木曜日のきょうの料理では、中国料理店「赤坂四川飯店」のオーナー陳建一シェフが【しょうゆ味で青椒牛肉絲(チンジャオニュウロース)】を紹介していました。
【しょうゆ味で青椒牛肉絲(チンジャオニュウロース)】
牛肉を使ったボリューム満点のチンジャオニュウロースは肉と野菜を別々に炒めるのがポイントです。
材料(4人分)
- 牛肉もも肉(塊)・・・150g
- ピーマン・・・90g
- ゆでたけのこ・・・60g
- 溶き卵・・・1個分
- ねぎ(みじん切り)・・・少々
- 塩・コショウ・酒・片栗粉・サラダ油
《a》
- 顆粒チキンスープ(中華風)・・・大さじ3
- しょう油・・・大さじ2+1/2
- 酒・・・大さじ1
- 砂糖・オイスターソース・・・各小さじ1
- コショウ・・・少々
- 水溶き片栗粉・・・大さじ2弱
作り方
1.ピーマンはヘタと種を除き、たけのことともに細切りにし水気をよくふいておきます。牛肉は繊維に沿って細切りにします。
2.牛肉をボウルに入れて塩(小さじ1/3)、こしょう(少々)、酒(大さじ1)を加え、なじませるように揉み込みます。肉が柔らかくなったら、溶き卵を2~3回に分けて加え、軽くたたき込むように卵と牛肉をなじませます。牛肉が卵の水分を吸ったら片栗粉(大さじ3)を絡ませ、サラダ油(大さじ1)を加えてまとめておきます。
3.《a》の材料を混ぜ合わせておきます。
4.表面加工のしてあるフライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、ゆでたけのこを中火で炒め始め、油がなじんできたらピーマンを加えて炒めわせ、6~7割ほど火が通ったら金ザルにとります。
5.フライパンにサラダ油(大さじ3)を足し、中火にして④の肉をほぐしながら炒め、火が通ったら④のザルにとります。
6.⑤のフライパンを弱火にかけて、ねぎを炒め、香りが立ってきたら油をきった④、⑤を戻し入れ、すぐに混ぜずにフツフツと湧き上がってきたら大きく混ぜ合わせ、器に盛り付け完成です。