ノンストップ【お稲荷さん風きつねそば】レシピ

2018年8月29日・水曜日のノンストップ!内のコーナー「今日のおしゃレシピ」では【お稲荷さん風きつねそば】を紹介していました。



スポンサーリンク

【お稲荷さん風きつねそば】レシピ

青じその香りとごま油の風味が美味しさの秘訣!めんつゆの量はお好みで調節します。

材料(6個分)

  • そば(乾燥)・・・1束(100g)
  • いなり揚げ(市販品・味付き)・・・6枚
  • きゅうり・・・1/2本
  • 塩・・・適量
  • カリカリ梅・・・2個
  • 青じそ・・・6枚
  • 白いりごま・・・適量

《a》

  • めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ2
  • ごま油・・・大さじ1/2

作り方

1.鍋に湯を沸かしてそばを入れ、袋の表示時間通りに茹でます。茹であがったら流水に取り、水気を切ります。

2.キュウリは塩を振って板ずりをして水で軽く洗い、3mm幅の細切りにします。カリカリ梅は種を除いてみじん切りにします。

3.ボウルに①のそば、②のキュウリ、カリカリ梅を入れ、《a》の材料を加えてよく混ぜ合わせます。

4.いなり揚げの口を開いて青じそを半分ほど外に出るように入れ、③を等分に詰めます。6個同様に作り、器に盛りつけ、白いりごまを散らせば完成です。



コメント

タイトルとURLをコピーしました