2019年1月22日・火曜日の教えてもらう前と後では完全食【失敗しないパリパリギョーザの焼き方】を紹介していました。お店のようなパリパリ餃子がお家でも簡単焼くことができます。
失敗しないギョーザの焼き方
実は栄養を摂りながら減量も出来るという健康食である餃子の失敗しない焼き方です。
作り方
1.フライパンを中火で軽く温めます。
2.①の火を止めて少し多めの油をひき、餃子の底に油をシッカリとつけて隙間を開けながらキレイに並べます。
3.②のギョーザのヒダの部分にもかかるようにお湯を注ぎ、フタをして少し強めの中火に火をつけます。焼きムラを防ぐため、1分おきくらいにフライパンをまわして全体に火をあてます。
4.③の湯が減ってきたらフタを外し水分を飛ばします。ギョーザのフチが茶色くなってきたら、焼き上がりなので余分な油を捨て、器に盛り付け完成です。
POINT!
小麦粉でできた餃子の皮は加熱と水分によって膨張するため、隙間を作ることで皮の水分が飛びやすくなります。
熱湯を注ぐことでフライパンの温度を下がらないため、すぐに蒸し焼きにすることができます。
家庭での中火の目安は日の先がフライパンにあたるくらいです。