2018年10月2日・水曜日のノンストップ!内のコーナー「今日のおしゃレシピ」では【さつまいもの揚げきんぴら】を紹介していました。
味の決め手はマーマレードと斬新ながらも、さつまいもとの相性はバツグンです。甘辛味のご飯の進むおかずはボリューム満点と嬉しい1品です。
さつまいもの揚げきんぴら
材料(2人分)
- さつまいも・・・200g
- 豚肩ロース肉(トンカツ用)・・・2枚(200g)
- 片栗粉・・・大さじ3
- 揚げ油・・・適量
- 一味唐辛子・・・少し
《a》
- 酒・・・小さじ2
- 塩・・・ふたつまみ
《b》
- しょう油・・・大さじ2
- オレンジマーマレード・・・大さじ1+1/2
- 水・・・1/4カップ
作り方
1.さつまいもは皮つきのまま1㎝角の拍子切りにし、10分ほど水にさらして水気をよくきります。
2.豚肉は1.5㎝幅に切り、バットに入れて《a》の材料を加えてよく揉み込みます。
3.ポリ袋に①のさつまいも、豚肉、片栗粉を入れて手で振り、片栗粉を全体にまぶします。
4.フライパンに揚げ油(深さ2㎝ほど)を入れて180℃に熱し、③を入れて5分ほど衣がサクッとなるまで揚げて取り出します。
5.《b》を混ぜ合わせておきます。
6.別のフライパンを中火に熱して油をひかずに④、⑤で混ぜ合わせた《b》を加えて煮汁がなくなるまで絡めます。
7.⑥の火を止めて一味唐辛子を振って混ぜ、器に盛り付け完成です。