2018年10月17日・水曜日のノンストップ!内のコーナー「今日のおしゃレシピ」ではホクホク!ボリューミーな【里芋の唐揚げ】を紹介していました。レンジで加熱した里芋を豚肉に巻きつけて揚げるので長時間揚げなくてOK!おつまみにもおかずにもピッタリのから揚げです。
里芋の唐揚げ
材料(2人分)
- 里芋・・・6個(正味250g)
- 豚ロース薄切り肉・・・12枚(200g)
- 塩・コショウ・・・各小さじ1/4
- 片栗粉・揚げ油・サラダ菜・ミニトマト・・・各適量
《里芋の下味》
- しょう油・・・大さじ2
- 酒・すりおろしショウガ・・・各大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/4
作り方
1.里芋は皮をむいて半分に切り、耐熱容器に並べてラップをしてレンジで5分ほど加熱します。串がスッと通ったらOKです。
2.大きめのボウルに《里芋の下味》の材料を入れて混ぜ合わせ、①の里芋を熱いうちに加えて、たまに混ぜながら15分ほど置きます。
3.豚肉に塩・コショウを振って下味をつけ、②の里芋の汁気を軽くきって豚肉にのせて、里芋を包むように巻きます。同様にすべて作ったら片栗粉を全体にまぶします。
4.揚げ油を180℃に熱して③を入れて3~4分ほど揚げて豚肉に日が通ったら引き上げます。
5.器に④を盛り付け、サラダ菜、ミニトマトを添えたら完成です。
✱POINT✱
里芋を使用した【里芋のどぅるわかしー】もオススメです。沖縄のお祝いに出されるレシピを土井さん流にアレンジした手軽に作れる1品です。こちら