2019年2月1日・金曜日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行のOne Dish」では【皿うどん】を紹介していました。細麺タイプのカリカリ麺は揚げるだけ!野菜たっぷりの餡で冬にピッタリの1品に!
皿うどん
さきイカを加えて簡単旨味アップ!
材料(2人分)
- 中華生麺(細麺)・・・1玉
- 豚バラ薄切り肉・・・80g
- むきエビ・・・6尾
- モヤシ・・・100g
- 白菜・・・120g
- ニンジン・・・30g
- かまぼこ・・・40g
- さきイカ・・・20g
- 塩・コショウ・・・各少々
- サラダ油・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
《a》
- 水・・・2+1/2カップ
- 酒・・・大さじ2
- 顆粒鶏がらスープ・・・大さじ1/2
- 薄口しょうゆ・オイスターソース・・・各小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1/4
《水溶き片栗粉》
- 片栗粉・・・大さじ1+1/2
- 水・・・大さじ3
作り方
1.白菜は一口大に切り、ニンジンは短冊切りに、かまぼこは棒状に切り、さきイカは粗みじん切りにします。豚肉が4㎝長さに切り、塩・コショウで下味をつけます。
2.180℃に熱した揚げ油に中華生麺をほぐしながら入れます。両面が色づきカリッとしてきたら油をきって器に盛りつけます。
3.《a》の材料を混ぜ合わせておきます。
4.熱したフライパンにサラダ油をひき、①で切った豚肉を加えて炒め、色が変わってきたらエビ・かまぼこ・ニンジン・白菜・モヤシの順に加えて炒め合わせます。
5.④にさきイカ・《a》の材料を加え煮立たせ、2〜3分ほど煮ます。《水溶き片栗粉》でとろみをつけたら、香り付けにごま油を加え全体になじませたら②の麺の上にかけて完成です。
POINT!
市販の中華麺でカリカリ揚げ麺を簡単に作ることができます。揚げ麺を自家製にすることで香ばしい揚げたて麺が味わえます。