ノンストップ【さんまのロールソテー】坂本昌行レシピ

2018年10月19日・木曜日のノンストップ!では【さんまのロールソテー】を紹介していました。今が旬のサンマと生ハムを合わせたイタリア料理のアレンジです。合わせるマスタードソースも絶品です。



スポンサーリンク

さんまのロールソテー

材料(2人分)

  • サンマ・・・3尾
  • 生ハム・・・3枚
  • しいたけ・・・3枚
  • ミニトマト・・・6個
  • バジルの葉・・・6枚
  • 塩・黒こしょう・・・各適量
  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • 白ワイン・・・大さじ2
  • バジル(飾り用)・・・適量

《a》

  • 粒マスタード・酢・・・各大さじ1
  • はちみつ・・・小さじ1

作り方

1.サンマは三枚におろして小骨を除き、両面に軽く塩をふり、10分ほど置いて水気を除きます。シイタケは軸を落として半分のそぎ切りにし、ミニトマトはヘタを除きます。

2.生ハムの幅を半分に切り、その上にサンマの身を上にして置き、コショウをふえい、バジルの葉(1枚)をのせ、三つ折りにします。同様にすべて作ります。

3.熱したフライパンにオリーブオイルをひき、②のとじ目を下にして並べ、シイタケ、ミニトマトも加えて3分ほど焼きます。焼き色がついたら裏返し、2分ほど焼いて火を通します。

4.③のシイタケとミニトマトに軽く塩をふり、白ワインを全体にふりかけ、アルコールが飛んだら器に盛り付けます。

5.④で空いたフライパンに《a》の材料を加えてサッと加熱したら、④にかけて、バジルを飾り完成です。



✱POINT✱

旬のサンマを焼く以外でもう1品!伝説の家政婦・志麻さんの【サンマのタプナードのオーブン焼き】レシピもオススメです。こちら

タイトルとURLをコピーしました