2019年3月29日・金曜日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行のOneDish」では新玉ねぎを使用した【新たまソースの生姜焼き】を紹介していました。瑞々しい新玉ねぎでお肉がジューシーに仕上がります。付け合せのキャベツもポリ袋1つで作れちゃいます。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
新たまソースの生姜焼き
材料(2人分)
豚ロース生姜焼き用肉・・・6枚
新玉ねぎ(大)・・・1個
サラダ油・・・大さじ1/2
《a》
塩・・・小さじ1/4
コショウ・・・少し
《b》
キャベツ・・・100g
オリーブオイル・・・小さじ1
塩・・・ふたつまみ
コショウ・・・少し
《c》
しょう油・・・大さじ1+1/2
酒・・・大さじ1
しょうが(すりおろし)・・・30g
ニンニク(すりおろし)・・・小さじ1/4
作り方
1.新玉ねぎ(2/3個・150g)はすりおろし、残りを薄切りにします。
2.ポリ袋に①のすりおろした玉ねぎ・《a》を入れてよく混ぜ合わせます。
3.②に豚肉を入れて全体をなじむように揉み込み、空気を抜いて口を閉じ、15分ほどおきます。
(POINT①)
4.《b》の材料のキャベツは一口大に切って別のポリ袋に入れ、①で切った薄切り玉ねぎ・《b》の材料を入れてよく揉み込み、空気を抜いて口を閉じておきます。
5.熱したフライパンにサラダ油を熱し、③の豚肉を並べて入れ両面焼き、《c》の材料と漬け汁を加えて、絡めながら火を通します。
6.器に④の付け合せをのせ、⑤の豚肉を盛り付けたら完成です。
POINT!
①すりおろした新玉ねぎに豚肉を漬けることで、ふっくらジューシーな生姜焼きに仕上がります。
まとめ
すりおろし玉ねぎの力でお肉が柔らかく仕上がるんですね。
調味料にも具材にも力を発揮する一石二鳥の新玉ねぎレシピ、ぜひ試してみてください。