2019年1月22日・火曜日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【サバの和風キーマカレー】を紹介していました。話題のサバ缶を缶汁ごと使い、しょう油と味噌を加えた和風のカレーです。しょうが風味のご飯がアクセントです。
サバの和風キーマカレー
サバ缶とほうれん草の最強タッグ!カレーはパスタにも、おにぎりの具にも使えます。
材料(4人分)
- サバの水煮缶・・・2缶(190g✕2)
- 玉ねぎ・・・1/2個
- シイタケ・・・4枚
- ほうれん草・・・1/2束
- サラダ油・・・大さじ2
- 味噌・・・大さじ1
- ショウガ・・・20g
- ご飯・・・600g
《a》
- みりん・・・大さじ3
- カレー粉・・・大さじ1+1/2
- しょう油・・・大さじ1
作り方
1.玉ねぎはみじん切りに、シイタケは軸を除いてみじん切りに、ほうれん草は葉の部分を少量千切りにし、取っておきます。残りのほうれん草はみじん切りにします。
2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、①のみじん切りにした野菜を入れて炒めます。しんなりとしてきたら、サバ缶を缶汁ごと加え、ほぐしながら炒めます。
3.②に《a》の材料・味噌を加えて3〜4分ほど中火で煮ます。
4.ご飯にすりおろしショウガを混ぜ合わせ器に盛り、③のカレーをかけ、①で取り分けた千切りほうれん草をトッピングして完成です。
POINT!
隠し味の味噌は風味とコクをプラスします。
ショウガご飯は普通のカレーにも美味しいそうですよ。
サバ缶レシピ
話題のサバ缶はアレンジ無限!