2018年10月12日・金曜日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行の今日のOnedish」では【まいたけバーグ】を紹介していました。旬のキノコ・マイタケを肉ダネにもソースにもたっぷりと使用する、秋の味覚を味わい尽くせるハンバーグです。香り豊かでコクのある柔らかなハンバーグに仕上がりますよ。
まいたけバーグ
材料(2人分)
- まいたけ・・・2パック(200g)
- 合い挽き肉・・・300g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- インゲン・・・6本
- カボチャ・・・120g
- 塩・・・小さじ1/2
- 黒こしょう・・・適量
- サラダ油・・・適量
《a》
- 卵・・・1個
- パン粉(乾燥)・・・大さじ3
- 牛乳・・・大さじ1
《ソース》
- 生クリーム・・・1カップ
- オイスターソース・・・小さじ1
作り方
1.マイタケは80gをみじん切りに、残りを小房に分けます。玉ねぎはみじん切りにし、インゲンはヘタと筋を除いて長さを半分に切り、カボチャは種とワタを除いて1㎝厚さに切ります。
2.ボウルにひき肉、塩、黒こしょうを入れて、シッカリと練り混ぜます。粘りが出てきたら《a》の材料と、みじん切りにした玉ねぎ、みじん切りにしたマイタケを加えて混ぜます。
3.②を2等分にして成形します。熱したフライパンにサラダ油をひき、成形した肉ダネを入れて焼きます。焼き色がついたら、ひっくり返し、インゲン、カボチャを加えてフタをして弱火にして4分ほど焼きます。
4.③の野菜をひっくり返し、再びフタをして3分ほど蒸し焼きにしたら、器に盛り付けます。空いたフライパンに、小房に分けておいたマイタケを入れて炒め、しんなりとしたら《ソース》の材料を加えてとろみがつくまで煮詰めソースを作ります。
5.器に盛り付けたハンバーグの上にソースをかけたら完成です。
✱POINT✱
坂本昌行さんのレシピ【さんまのロールソテー】もオススメです。こちら