ノンストップ【鶏ひき+鶏胸肉で親子ハンバーグ】笠原将弘レシピ(3月5日)

2019年3月5日・火曜日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では、人気和食店「賛否両論」の店主・笠原将弘シェフが【親子ハンバーグ】を紹介していました。鶏ひき肉+鶏胸肉で作るハンバーグはヘルシーで食べごたえバツグン!卵白で作るあんかけが見た目も豪華にしてくれます。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。



スポンサーリンク

親子ハンバーグ

鶏胸肉と鶏ひき肉でヘルシーハンバーグに!出汁が効いてる大人も好きなハンバーグです。
笠原将弘の親子ハンバーグレシピ

材料(4人分)

鶏ひき肉(もも)・・・300g

鶏胸肉・・・200g

玉ねぎ・・・1/2個

片栗粉・・・大さじ1

塩・・・少し

卵・・・2個

サラダ油・・・大さじ2

三つ葉(小口切り)・・・5本分

粗挽き黒こしょう・・・少し

《ハンバーグの味付け》

しょう油・・・大さじ1

砂糖・・・小さじ1

塩・・・小さじ1/2

コショウ・・・少し

《煮汁》

だし汁・・・1+1/2カップ

牛乳・・・1/2カップ

薄口しょう油・みりん・・・各大さじ1+1/2

《水溶き片栗粉》

片栗粉・水・・・各大さじ1/2

作り方

1.玉ねぎはみじん切りにして片栗粉をまぶします。卵は卵白と卵黄に分けます。
(POINT①)

2.鶏胸肉は皮を取り除き、2cm角に切り塩をふります。

3.ボウルに鶏ひき肉・卵黄・《ハンバーグの味付け》の材料を入れてよく練り、粘りが出てきたら①の玉ねぎ・②の鶏胸肉を加えてさらに全体を混ぜ合わせます。

4.③を8等分にして平たい円形に成形します。

5.フライパンにサラダ油をひき、④を並べ、中火にかけて片面2〜3分くらいずつ焼き、両面に焼き色をつけます。

6.⑤に《煮汁》の材料を加えて弱火にし、アルミホイルをかぶせて落し蓋にして7〜8分ほど煮ます。

7.⑥のハンバーグを取り出して器に盛り付けます。残った煮汁は再び火にかけ《水溶き片栗粉》を回しかけてとろみをつけます。

8.卵白を角が立つくらいシッカリと泡立てて⑦の煮汁に加え、ふんわり混ぜて火を入れます。
(POINT②)

9.⑦で盛り付けたハンバーグに⑧の煮汁をかけ、三つ葉を散らして粗挽き黒こしょうを振ったら完成です。



POINT!

①玉ねぎに片栗粉をまぶしてしっとりとさせます。

②泡立てた卵白を加えることで、ふわふわの餡に仕上がります。

まとめ

鶏胸肉を使用したハンバーグはとてもヘルシーですね。
だし汁に卵白の餡は女性もウケもバツグンです。
ぜひ試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました