2018年12月14日・金曜日のノンストップ内のコーナー「坂本昌行のきょうのOneDish」では【カキのタッカルビ】を紹介していました。人気の韓国料理を今が旬のカキでアレンジ!カキの芳醇の旨味が、こっくりとしたタレとよく合います。
カキのタッカルビ
最後にバターを加えて味に深みを出します。
材料(2人分)
- カキ・・・10個
- キャベツ・・・250g
- にんじん・・・30g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- ニラ・・・1/2束(50g)
- ごま油・バター・・・各大さじ1
《カキの下処理用》
- 塩・片栗粉・水・・・各適量
《タレ》
- ヨーグルト・・・大さじ2
- コチュジャン・・・大さじ1+1/2
- 酒・醤油・・・各大さじ1
- 砂糖・・・小さじ2
- しょうが(すりおろし)・・・小さじ1
- にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/2
作り方
1.ボウルにカキと《カキの下処理用》の酒・片栗粉・水を加えて軽く揉み洗いして水で洗い流しでペーパータオルでシッカリと水気を除きます。
2.ボウルに《タレ》の材料を混ぜ合わせて①のカキを加えて絡め、10分ほど漬けておきます。
3.キャベツは一口大の大きさに切り、ニラは5㎝の長さに、にんじんは短冊切りに、玉ねぎは細めのくし切りにします。
4.熱したフライパンにごま油をひき、玉ねぎ・ニンジン・キャベツの順に重ねて加えます。そこへ②の漬けダレのみを加え、フタをして中火で5分ほど蒸し焼きにします。ひと混ぜし、カキ・ニラを加え、再びフタをして5分加熱します。
5.④にバターを加えて全体を混ぜ、器に盛り付けたら完成です。
POINT!
カキを加えたら、火を通しすぎに短時間で仕上げることでカキがふっくらと仕上がります。
ヨーグルト入りの漬けダレをカキにシッカリと漬け込み下味に利用。さらに料理の味付けにも余すことなく使います。