2019年1月30日・水曜日のノンストップ!内のコーナー「きょうのおしゃレシピ」では、節分の残りの福豆を使用した中華風の炒めもの【鶏肉のオイスターソース炒め】を紹介していました。香ばしさと食感を出してくれる炒り豆が美味しさの決めてだそうです。
福豆たっぷり鶏肉のオイスターソース炒め
余った節分豆を本格お料理に!
材料(2人分)
- いり大豆・・・20g
- 鶏もも肉・・・200g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- ピーマン・・・1個
- ニンジン・・・1/3本
- ショウガ・ニンニク・・・各1かけ
- ごま油・・・大さじ1+1/2
《a》
- いり大豆・・・15g
- 塩・・・ふたつまみ
- コショウ・・・少し
- 酒・片栗粉・・・各大さじ1
《b》
- 酒・オイスターソース・・・各大さじ1
- しょう油・・・小さじ2
- 砂糖・・・小さじ1
- 顆粒鶏がらスープ・・・小さじ1/2
作り方
1.ショウガ・ニンニクはみじん切りにします。玉ねぎは2㎝角に、ピーマンはヘタと種を除いて乱切りに、ニンジンは5mm厚さのイチョウ切りに、鶏肉は一口大に切ります。
2.《a》の材料のいり大豆はポリ袋に入れてめん棒などで細かく砕きます。
3.ボウルに②のいり大豆と、残りの《a》の材料、①で切った鶏肉を入れてシッカリと揉み込みます。
4.熱したフライパンにごま油をひき、中火でみじん切りにしたショウガ・ニンニクを入れて炒め、香りが立ってきたら③を入れて鶏肉に火が通るまで炒めます。
5.④に①で切った残りの野菜・いり大豆を加えたら、玉ねぎがしんなりとするまで中火で炒めます。
6.⑤に《b》の材料を加えて炒め、味がなじんだら完成です。