2018年12月21日・金曜日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行のOne Dish」では【特製ビーフシチュー】を紹介していました。冬にコトコトじっくりと煮込むビーフシチューは市販のルウを使って作る本格レシピです。
特製ビーフシチュー
材料(2人分)
- 牛シチュー用肉・・・300g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- ニンジン・・・1/2本
- セロリ・・・1/3本
- じゃがいも・・・1個
- バター・薄力粉・・・各40g
- 塩・黒こしょう・牛脂(またはサラダ油)・・・各適量
- パセリ(みじん切り)・・・適量
《a》
- ブーケガルニ・・・1束
- 水・・・2+1/2カップ
- 赤ワイン・・・1/4カップ
《b》
- トマトケチャップ・・・大さじ4
- ウスターソース・・・大さじ1/2
《ブーケガルニの材料》
- ニンジンの皮・・・1/2本分
- パセリの茎・・・1本分
- セロリの葉・・・適量
- ローリエ・・・1枚
作り方
1.牛肉に塩・黒こしょうを振ります。
2.熱したフライパンに牛脂を加え、溶けたら牛肉を入れて両面に焼き色をつけます。
3.厚手の鍋に牛肉を脂ごと加え、《a》の材料も加えて火にかけます。煮立ったらアクを除き、フタをして火を弱めて40〜50分ほど煮込みます。
4.野菜を切ります。玉ねぎはくし切りに、ニンジンは乱切りに、セロリは筋を除いて薄切りにします。じゃがいもは4等分に切ります。
5.②で空いたフライパンにバターを入れ溶かし、薄力粉を強めの中火で炒めます。チョコレートのような色合いになってきたら③の煮汁(1/2カップ)を少しずつ加え、さらに《b》の材料も加えて混ぜ合わせます。
6.③の鍋に④の野菜・塩(小さじ1/4)・コショウ(適量)を加えて再びフタをして5分ほど煮ます。
7.⑥の蓋を外してブーケガルニを取り出し、⑤で作ったルウを加えて溶かし10分ほど煮ます。
8.⑦を器に盛り付け、パセリを散らしたら完成です。
POINT!
ブーケガルニとはハーブや野菜の皮などを束ねたものです。洋風の煮込み料理の風味付けに使われています。
小麦粉はチョコレート色になるまで、ゆっくりと炒めます。これに煮汁を加えたものがベースとなります。