2019年2月22日・金曜日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行のOneDish」では【アサリのイタリアン春雨】を紹介していました。和や中華のイメージのあるアサリや豆腐はペペロンチーノの味付けでイタリアンのようにも楽しめます。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
アサリのイタリアン春雨
見た目にも鮮やかな春雨レシピは春を先取りできるヘルシーレシピです。
材料(2人分)
アサリ(殻付き/砂抜きする)・・・250g
玉ねぎ・・・1/2個
パプリカ(赤)・・・1/4個
ニンニク・・・1かけ
赤唐辛子・・・1本
絹ごし豆腐・・・1/2丁
春雨・・・40g
オリーブオイル・・・大さじ2
白ワイン・・・1/4カップ
塩・黒こしょう・イタリアンパセリ(粗みじん切り)・・・各適量
《a》
水・・・1カップ
顆粒鶏がらスープ・・・小さじ1/3
作り方
1.玉ねぎは1cm幅のくし切りにし、パプリカは細長い乱切りにします。ニンニクはみじん切り、赤唐辛子は半分におって種を除きます。
2.豆腐は6等分に切り、春雨はサッと洗っておきます。
3.フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニク・赤唐辛子を入れ火にかけます。香りが立ってきたらアサリを加えて蓋をして蒸し焼きにします。
4.③のアサリの口が開いてきたら一度取り出し、①の野菜・②の春雨・豆腐の順で加えて蓋をして3〜4分ほど煮ます。
(POINT:①)
5.アサリを戻入れ、サッと炒め合わせたら塩で味を整えます。器に盛り付け、コショウを振りイタリアンパセリを散らしたら完成です。
POINT!
①春雨は戻さずに加えることで、旨味がたっぷりのスープを含んで美味しく仕上がります。
まとめ
春先取りの色鮮やかな1品ですね。
春雨を使うことによって、ヘルシーにボリュームアップしてくれるのも嬉しいところです。