2018年12月6日・木曜日のモニタリングでは、料理愛好家の平野レミさんが【1匹だましチャイナ蒸し】を紹介していました。鯛の切り身とアラで豪華な1品ができちゃいます!平野レミさんの超ズボラ時短レシピは必見です。
1匹だましチャイナ蒸し
材料(4人分)
- 鯛の切り身・アラ・・・4切れ
- 塩・・・少々
- 酒・・・大さじ1
- ネギ・・・1本
- 昆布・・・1枚
- しょうが(薄切り)・・・6切れ
- パクチー・・・適量
- ごま油・・・大さじ2
《a》
- しょう油・・・大さじ1
- ホワジャオ粉(または山椒)・・・小さじ1/4
作り方
1.鯛に塩(少々)と酒(大さじ1)を振って10分ほど置いて臭みを取ります。
2.蒸し器にオーブンシートを敷き、適当な大きさに切ったネギの青い部分、昆布を敷き、①の切り身を並べ入れ、上にしょうがをのせ、20分ほど蒸します。
3.ネギの白い部分は白髪ねぎにしておきます。パクチーの葉は摘んでおきます。
4.②が蒸し上がったら、頭・体・しっぽを1匹に見えるように並べ、上に③の白髪ねぎ、パクチーの葉をのせます。
5.蒸し汁に《a》の材料を加えて混ぜ合わせソースを作り、④の上からかけたら、熱した熱々のごま油をかけて完成です。
POINT!
レミさんのスゴワザ!超時短!2品同時調理として【白菜のほっぽり鍋】レシピも紹介していました。蒸し器の下にほっぽり鍋をセットしたら2品同時に完成しちゃいます。こちら