2019年2月21日・木曜日のモニタリング!では、料理愛好家の平野レミさんが【人参のまるごと蒸し】を紹介していました。包丁いらずで放置するだけ!超簡単です。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
人参のまるごと蒸し
皮ごと蒸すことで甘みがアップ!包丁を使わないので初心者さんにも簡単に作れます。
材料(2人分)
人参・・・2本
水・・・1カップ
オリーブオイル・・・大さじ1
ハーブソルト・・・小さじ1/2
バター・・・20g
イタリアンパセリ・・・適量
《ソース》
くるみ・・・70g
牛乳・・・大さじ4〜
マヨネーズ・・・大さじ2
オリーブオイル・・・大さじ1
コショウ・・・少々
クミン・・・小さじ1〜
作り方
1.鍋に洗った人参・水・オリーブオイル・ハーブソルトを振り入れたら蓋をして、途中で上下をひっくり返し弱火で30〜40分ほど蒸し焼きにします。
2.ソースを作ります。くるみは炒ってプロセッサーで細かく撹拌します。
3.ボウルに②のくるみ・その他の《ソース》の材料を加えて混ぜ合わせます。
(POINT:①)
4.①の人参にバターを絡め、器に盛り付けます。人参の頭にイタリアンパセリを刺して葉っぱにみたて、③のソースをかけたら完成です。
POINT!
人参に含まれるβカロテンは油と一緒に摂ると吸収率が高まります。
①クミンには肉や野菜の旨味が増す効果があり、特に甘い人参と相性はバツグン!
その他の初心者さんにもオススメ平野レミさんレシピ
まとめ
本当に丸ごと使いますが、美味しい!ソースが決めてです。