メレンゲの気持ち【トマトのパスタ】落合務シェフレシピ

2018年11月3日・土曜日のメレンゲの気持ちでは、ゲストに人気イタリア店LA BETTOLA (ラ・ベットラ)のオーナーシェフ落合務シェフを迎えて、家庭で簡単に出来るイタリアンレシピ【トマトのパスタ】を紹介していました。落合シェフいわくソースを作ってからパスタを茹でるのが正しい方法だそうです。



スポンサーリンク

トマトのパスタ

材料

  • パスタ
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • 赤唐辛子
  • トマトジュース(無塩)
  • パルメザンチーズ
  • イタリアンパセリ

作り方

1.熱したフライパンにオリーブオイル・にんにくを入れ、にんにくの香りがオリーブオイルについたら、にんにくを取り出し、オイルの中に赤唐辛子を入れます。

2.①にトマトジュースを入れて煮込み、塩を加えて味を整えます。

3.鍋にお湯を沸かし、パスタを茹でます。
✱POINT✱
●お湯1リットルに対し、塩は10~15gの割り合いが目安です。

4.③のパスタが茹で上がったら水気を切り、②のソース、パルメザンチーズを絡め、器に盛り付けます。仕上げにパルメザンチーズを振り、イタリアンパセリを添えたら完成です。



✱POINT✱

番組では無塩トマトジュースOSMICを紹介していました。トマトジュースはトマトの水煮が無くても本格イタリアンが作れる優れものだそうです。

落合務シェフの【牛肉のトマト煮 ピザ風】もオススメです。こちら

 

タイトルとURLをコピーしました