2019年2月23日・土曜日のメレンゲの気持ちでは、ゲストに六角精児さんを迎えて、六角精児さんが広島県の郷土料理【美酒鍋】を紹介していました。ご家庭でも簡単にできるこのお鍋は寒い時期にピッタリです。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
【美酒鍋】広島県郷土料理
酒蔵で働く人のまかない料理だったそうです。
材料
鶏のもも肉
砂肝
豚肉
ニンニク(スライス)
塩・こしょう
日本酒
《具材》
白菜
春菊
人参
厚揚げ
こんにゃく
椎茸
ピーマン
作り方
1.豚肉・鶏もも肉・砂肝を鍋の上で焦げ目がつくまで炒めます。
(POINT①)
2.①にニンニク・塩・こしょうで味付けをし、お肉が浸るくらいの日本酒を加えたら、食べやすい大きさに切った白菜・春菊・人参・厚揚げ・こんにゃく・椎茸・ピーマンなどの具材を蓋をするように乗せて煮込みます。
3.野菜がしんなりしたら、日本酒を再びかけ、アルコールが充分に飛んだら完成です。
POINT!
①鍋に油をひかずに肉を炒めます。
同じ日に紹介されたレシピ
まとめ
とても美味しそうです。
簡単なのが嬉しいですね。