2018年12月17日・月曜日の名医のTHE太鼓判では、骨粗しょう症を予防するキクラゲの効果的な摂取方法【キクラゲ茶漬け】を紹介していました。
キクラゲ茶漬け
1日6g程度を目安に摂取すると効果的だそうです。
材料
- ご飯
- 桜えび
- 醤油
- 青ネギ(小口切り)
- 天かす
《キクラゲ茶》
- 乾燥キクラゲ
- 塩・・・ひとつまみ
作り方
1.キクラゲをみじん切りにしてフライパンで2分ほど炒ります。
2.①のキクラゲを急須に入れ、塩・お湯を入れます。
3.熱したフライパンにに桜えび・醤油を入れて炒めます。
4.ご飯に③の桜えび・小口切りにした青ネギ・天かすなどお好きなものをトッピングし、②のキクラゲ茶を注げば完成です。
POINT!
地元ではキクラゲをコロッケに入れたり、さらに、ひとつまみカップに入れてお湯を注ぐ【キクラゲ茶】としても愛飲されているそうです。