2018年11月15日・木曜日のきょうの料理では、料理研究家の大原千鶴さんが【おろしソース】を使用した【鶏むね肉の揚げづけ】を紹介していました。鶏むね肉を使用した簡単レシピ!パサつきの心配がある鶏むね肉ですが、おろしソースを使用することでシットリと仕上がります。冷めても美味しいそうです。
鶏むね肉の揚げづけ
材料(2人分)
- 鶏むね肉・・・1枚(300g)
- れんこん・・・60g
- かぶ・・・1個(100g)
- にんじん・・・30g
- 溶き卵・・・1個分
- 塩・こしょう・揚げ油・片栗粉・黒こしょう(粗挽き)
- こちら・・・1/2カップ
作り方
1.れんこんは7mm厚さの輪切りに、かぶは茎を少し残して皮をむき、6~8等分のくし切りにします。にんじんは4mm厚さに切ります。鶏肉は皮を取り、縦半分に切ってから1㎝幅のそぎ切りにして塩・コショウ(各少々)をふります。
2.揚げ油を170℃に熱して、れんこん・かぶ、にんじんを順番に素揚げにします。続けて鶏肉に片栗粉(適量)、溶き卵を順につけ、1~2分ほど揚げます。
3.耐熱容器に②の具材を並べ、おろしソースをかけて粗熱を取ったら、器に盛り付け、黒こしょう(適量)をふって完成です。
✱POINT✱
大原千鶴さんの手作り【おろしソース】は色々なお料理に活躍します。こちら