2018年9月20日・木曜日のきょうの料理では料理研究家の大原千鶴さんが【さけとねぎの卵焼き 甘酢あん】を紹介していました。カニ玉を鮭でアレンジした簡単レシピです。ご飯が進む1品です。
【さけとねぎの卵焼き 甘酢あん】
材料(2人分)
- 生鮭(切り身)・・・2切れ(160g)
- 青ネギ・・・1~2本(40g)
- 卵・・・2個
- 塩・小麦粉・ごま油
《甘酢あん》
- 甘酢だれ・だし・・・各1/4カップ
- 片栗粉・・・小さじ2
作り方
1.青ネギは斜め薄切りにし、卵は溶きほぐしておきます。鮭は塩(少々)をふって10分ほどおき、水分を拭き取り皮を外して小骨があれば除き、一口大のそぎ切りにします。
2.小鍋に《甘酢あん》の材料を入れて混ぜながら、中火にかけます。
3.①の鮭に小麦粉(適量)を薄くまぶします。
4.フライパンにごま油(小さじ1)をひき、③の鮭を並べて中火で焼き、片面が焼けたら裏返し、①の青ネギを加えて溶き卵を回し入れます。卵を絡めるようにして鮭の上下を返し、半熟の状態で火を止めます。
5.④を器に盛り付け、②の甘酢あんをかけて完成です。
甘酢だれは常備しておくと便利です。こちら