きょうの料理【きのこたっぷりの卯の花】斉藤辰夫レシピ

2018年9月10日・月曜日のきょうの料理では日本料理研究家の斉藤辰夫さんが【きのこたっぷりの卯の花】を紹介していました。



スポンサーリンク

【きのこたっぷりの卯の花】

定番常備菜きのこをたっぷりと入れた栄養満点の常備菜です。

材料(作りやすい分量)

  • おから・・・200g
  • 鶏ひき肉・・・100g
  • にんじん・・・1/4本(50g)
  • しめじ・・・1パック(100g)
  • 生しいたけ・・・2枚
  • 絹さや・・・8枚
  • 塩・ごま油

《a》

  • だし・・・2+1/2カップ
  • 砂糖・みりん・・・各大さじ2
  • 薄口しょうゆ・・・大さじ3
  • 塩・・・小さじ1/2

作り方

1.にんじんは太めの千切りに、しめじは根本を切り小房に分け、しいたけは石づきを除いて薄切りにします。絹さやは筋を取り、斜めの細切りにし、塩(適量)を加えた熱湯でサッと茹で、冷水にとって水気をきります。

2.鍋にごま油(大さじ1)を熱し、弱めの中火でひき肉を炒めます。肉の色が変わったら、にんじん、しめじ、しいたけを加えて、しんなりするまで炒めます。

3.②におからを加えて炒め、《a》の材料を順に加えて汁気がなくなるまで14~15分ほど煮ます。煮上がったらバットにあけて冷まし、絹さやを加えて混ぜ完成です。



タイトルとURLをコピーしました