2018年9月12日・水曜日のきょうの料理では料理研究家のムラヨシマサユキさんが【ダブルチーズのパエリア】を紹介していました。
【ダブルチーズのパエリア】
2種類のチーズを使用した濃厚なパエリアです。
材料(2~3人分)
- 米・・・1カップ(200ml)
- 鶏もも肉・・・200g
- えび(殻付き/無頭)・・・5~6匹
- ピーマン・・・1個
- 玉ねぎ・・・1/2個(100g)
- トマト・・・1個(150g)
- ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
- 粉チーズ・・・大さじ2
- ピザ用チーズ・・・80g
- パセリ(あれば)・・・2枝
- レモン・・・適量
- 塩・コショウ・オリーブオイル・トマトケチャップ
《a》
- 熱湯・・・2カップ
- 固形スープの素(洋風)・・・1/2個
作り方
1.鶏肉は一口大に切り、塩(小さじ1/2)、コショウ(少々)を振ってまぶし、冷蔵庫で15分ほど寝かせます。エビは背ワタを除き、殻をむき、ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、7mm四方に切ります。玉ねぎも同じ大きさに切り、トマトはヘタを取り、2cm角に切ります。
2.《a》の材料を混ぜておきます。
3.フライパン(直径26~28cm)にオリーブオイル(小さじ2)、ニンニクを入れて中火で熱し、香りが立ってきたら、玉ねぎ、ピーマンを加えてしんなりするまで炒めたら、鶏肉、エビを加え表面が白っぽくなるまで炒めます。トマトと米を加え、米が半透明になるまで弱めの中火で炒めます。
4.トマトケチャップ(大さじ2)と②で合わせた《a》を加え煮立ったら底が焦げつかないように混ぜ、とろみがつくまで2~3分ほど煮詰めます。
5.粉チーズを加えて混ぜ、フタをして弱火で汁気がなくなるまで12~15分ほど炊き、仕上げに30~50秒ほど強火にして火を止め、余分な水分を一気に飛ばしておこげをつくり、10分ほど蒸らします。
6.ピザ用チーズを加え、チーズが溶けるまでフタをし、お好みで粗みじん切りにしたパセリを振り、くし切りにしたレモンをそお得て完成です。