この差って何ですか【イワシの水煮缶とトマトの万能ソース】高血圧改善に効く!作り置きレシピ

2019年2月12日・火曜日のこの差って何ですか?では高血圧改善に効果的なイワシ缶を紹介していました。1日1缶を目安に食べると効果があるというイワシ缶の便利な作り置きレシピは必見です。



スポンサーリンク

イワシ缶で高血圧改善

イワシの水煮缶にはEPAが多く含まれています。
さば缶に比べてイワシにはEPAが2倍も多く含まれているそうです。
このEPAが圧迫された血管の壁を柔らかくして圧力を逃がしてくれるので血圧が下がるそうです。

イワシの水煮缶とトマトの万能ソース

イワシの水煮缶は1日1缶を2週間続けることで効果が出てくるのだそうです。
このイワシの水煮缶にトマトをプラスすることで高血圧改善を助けてくれます。
この万能ソースは冷蔵庫で3日ほど保存可能です。

材料

イワシの水煮缶・・・2缶(約400g)

カットトマト缶・・・2缶(約800g)

ニンニク・しょうが(すりおろし)

砂糖・・・小さじ3

作り方

1.フライパンにイワシの水煮缶・ニンニク・しょうが・砂糖を加えて煮ます。

2.①にカットトマト缶を加え、イワシの身をほぐしたら完成です。

POINT!

この万能ソースは、パンやオムレツ・チーズをのせてオーブンで焼いてグラタン・ごはんと一緒に炊いて炊き込みご飯になど、様々な料理に使えます。

タイトルとURLをコピーしました