秘密のケンミンSHOW!地雷也の天むすの作り方!最強名古屋めしを徹底解剖!

2018年11月2日・木曜日の秘密のケンミンショーでは、愛知県名古屋最強フード【天むす】を紹介していました。一口サイズの存在感のある天むすはあと引く美味しさで止まりません。地雷也さんの天むすの作り方は必見です。



スポンサーリンク

天むす

名古屋市東区「地雷也 本店」


名古屋の天むす代表格の地雷也では、竹の皮に包まれたコンパクトな天むすが5個入っています。何もつけなくても、そのままで美味しい!付け合せのきゃらぶきも良い味を演出しています。
5個(681円)

地雷也の天むすの作り方

1,海老天の生地を作ります。卵に、ヅケ(麺つゆのようなタレ)、天ぷら粉、パセリ、コショウを加えてよく撹拌します。

2.①にむきエビを入れて混ぜ、2尾重ねて揚げます。

3.塩水で炊いたお米を一口大の大きさに握り、②の天ぷらをのせ、海苔を巻きます。

4.きゃらぶきを添えて完成です。

名古屋市中区「めいふつ天むす 千寿」


千寿の天むすは、優しい塩味が特徴的です。小麦粉、溶き卵、三つ葉、塩、企業秘密の調味料を入れた生地に小ぶりのむきエビを混ぜ合わせ揚げ、ご飯で包んだ名古屋で人気の2分するという塩味タイプの【めいふつ天むす(5個/756円】が完成です。

個性的な天むす

名古屋市には醤油系、塩系に分かれますが、さらに個性的な天むすも楽しめるお店がたくさんあります。

名古屋市中村区「にぎりたて 近鉄パッセ」


こちらのお店では通常より海老がビッグな【大えび天(180円)】が頂けます。

名古屋市昭和区「きしめん家天むす比呂野」


きしめんに天むすがついてくる【きしめん(天むす付き)750円】が味わえます。

名古屋市千種区「回転さかなや鮨・魚忠 今池店」

酢飯の海苔巻きで海老天を巻き込んだ【海老天巻き(270円)】が味わえます。




✱POINT✱

ご飯に最高に合うきゃらぶきは、お茶漬けにも合います。

タイトルとURLをコピーしました