2019年3月14日・木曜日の秘密のケンミンSHOWでは全国のご当地小麦粉グルメを紹介していました。長野県の【おやき】は独自のアレンジで楽しめるおやきです。家庭でも簡単に作れちゃいます。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
おやき
ホットケーキミックスを使用することで簡単にできます。中の具材はお好みの具材で楽しめます。
材料
野沢菜漬け
ごま油
《a》
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
しょう油・・・小さじ2
一味唐辛子・・・ひとつまみ
《生地》
水・・・80cc
ホットケーキミックス・・・200g
作り方
1.野沢菜漬けはみじん切りにして水に30分ほどつけて塩抜きます。
2.熱したフライパンにごま油をひき、①の野沢菜漬けを加えて炒めます。
3.②に《a》の材料を加えて水分がなくなるまで炒めます。
4.生地を作ります。ボウルにホットケーキミックス・水を入れてよくこね、15分ほど寝かせます。
5.④の生地を4等分にし、丸く成形して伸ばし、③をたっぷりとのせて包みます。
6.熱したフライパンにごま油をひき、⑤の生地を並べ入れて片面に焼き目をつけます。
7.⑥に水(大さじ2)を加えて弱火で蓋をし6分ほど蒸し焼きにして完成です。
POINT!
おやきの中身はチーズやポテトサラダなど様々なアレンジが可能です。
まとめ
ご当地ならではの美味しいグルメですね!
ぜひ試してみてください。