2019年3月14日・木曜日の秘密のケンミンSHOWでは全国のご当地小麦粉グルメを紹介していました。岩手県の【なべやき】は病みつきになるスイーツです。家庭でも簡単に作れちゃいます。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
なべやき
素朴な甘みとモチモチ食感がクセになります。
材料
粉末黒糖・・・200g
薄力粉・・・400g
お湯・・・240cc
固形黒砂糖・・・適量
作り方
1.薄力粉をふるいにかけます。
2.①のボウルに粉末黒糖を加え、お湯を少しずつ加えて混ぜ合わせます。
3.②に固形の黒砂糖を加え、ザックリと混ぜます。
4.熱したフライパンに油をひき、③の生地を流し入れ、弱火にして5分ほど焼きます。さらにひっくり返して再び蓋をして3分ほど焼けば完成です。
POINT!
なべやきには黒糖を入れてコクを出す方法・白砂糖を入れてアッサリとさせる方法、さらにくるみやカボチャを具材と入れてアレンジをすることも可能です。
まとめ
ご当地ならではの美味しいグルメですね!
お好みのお砂糖でお好みの具材を入れられるのがアレンジしがいがあります。
ぜひ試してみてください。