ジョブチューン!【サバ缶とほうれん草のカレースープ】高血圧予防レシピ

2018年12月8日・土曜日のジョブチューンではより美味しく・健康になる食材の摂り方を紹介していました。今大人気のサバ缶には高血圧予防が期待できます。そんなサバ缶の最高の食べ合わせ方法は必見です。



スポンサーリンク

ジョブチューン

サバ缶で高血圧予防

サバ缶にはEPAとDHAが血管をしなやかにしてくれ、高血圧を防ぐ効果があります。
唯一の欠点が酸化に弱いところだそうです。
そんな酸化を防いでくれるのが「ほうれん草」です。
ほうれん草のビタミンEが多く含まれる

サバ缶とほうれん草のカレースープ

最高の組み合わせをレンジで手軽に!

材料(2人分)

サバ缶(水煮)・・・1缶

冷凍ほうれん草・・・40g

玉ねぎの薄切り・・・1/4個

《a》

カレー粉・・・小さじ2

しょうが(すりおろし)・・・小さじ1/2

コンソメ・・・小さじ1

塩・こしょう・・・各少々

水・・・300ml

作り方

1.ボウルにサバ缶を煮汁ごと入れてほぐします。

2.ほうれん草・玉ねぎ・《a》の材料を加えてラップをし、レンジで5分加熱したら完成です。

タイトルとURLをコピーしました