ヒルナンデス!【冷めても美味しいカレーレシピ】オーベルジーヌのロケ弁調査!

2018年9月17日・月曜日のヒルナンデス!では、気になる芸能人のロケ弁を調査していました。
多いときには1日1000個売れるという大人気の「オーベルジーヌ」のカレーは数多くの芸能人も美味しいと絶讃されています。
お弁当のプロが教える冷めても美味しいカレーの秘密は、普段のお弁当にも使えちゃいます!



スポンサーリンク

「オーベルジーヌ」の冷めても美味しいカレーの秘密

オーベルジーヌは四谷3丁目駅から徒歩4分の新宿通り沿いにあります。

オーベルジーヌのカレーの作り方

オーベルジーヌのカレーは玉ねぎを70時間煮込むそうです。
玉ねぎ(30kg)、人参、セロリ(各少量)、水(1リットル)を煮込み、この煮込んだ玉ねぎから出たブイヨンをベースにします。
牛バラ肉を水で2時間煮込んでダシを取り、このダシと玉ねぎブイヨンを2:1の割合で混ぜます。
ここにバター、生クリーム、カレースパイス、ルーを足したら、ザルで漉した後の玉ねぎをミキサーにかけて1時間ほど煮込み水分を飛ばした玉ねぎペーストを加え、さらに10時間煮込んで完成させます。

冷めても美味しいカレーの秘密


食べるまでに時間が経ってしまうお弁当カレーは食べるまでに多少水分が蒸発してしまうため、食べるときにちょうど良いとろみになるように作る時に水分量を増やすようにしているそうです。

オーベルジーヌの人気お弁当 TOP3!

オーベルジーヌはお持ち帰りすることができます。注文金額によりますが、1都4県(神奈川、千葉、埼玉、茨城)に配達もしてくれるそうです。
※東京23区は15000~ それ以外は30000円~

そんなオーベルジーヌの人気お弁当はこちら!

第1位 チキンカレー 1,296円
カレー粉、塩で焼いた鶏もも肉が3枚入っています。

第2位 野菜カレー 1,296円
アスパラガス、ズッキーニ、ブロッコリー、かぼちゃ、さつまいも、マッシュルーム、ベビーコーン、ミニキャロットが入っています。

第3位 海老カレー 1296円
身の大きい天然のフラワー海老が3匹入っています。



タイトルとURLをコピーしました