2018年11月2日・木曜日のヒルナンデス!内のコーナー「大ヨコヤマクッキング」では、旬の栗とかぼちゃを使用したスイーツを紹介していました。銀座にある人気中華店・嘉善のオーナーシェフ梁田圭シェフが教えてくれる黒糖・リンゴと栗を使用した【中華風シフォンケーキ】は絶品です。
中華風シフォンケーキレシピ
材料(4人分)
- 黒糖・・・120g
- 卵・・・2個
- ベーキングパウダー・・・2g
- 小麦粉・・・80g
- 生クリーム・・・25ml
- 溶かしバター・・・15g
- ミント・シナモンパウダー
《キャラメリゼ》
- リンゴ・・・1/2個
- むき甘栗・・・8個
- グラニュー糖・・・25g
- バター・・・5g
《クリーム》
- 生クリーム・・・75ml
- グラニュー糖・・・25g
- 黒酢・・・小さじ1
作り方
1.ボウルに黒糖を入れて、溶いた卵を少量ずつ入れて混ぜ合わせます。ダマがなくなり、なめらかになってきたらOKです。
2.小麦粉にベーキングパウダーを入れ、①の生地を数回に分けて入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせます。なめらかになったら生クリーム、溶かしバターを加えて優しく混ぜます。
3.バットにクッキングシートを敷いて、②の生地を容器の1/3ほど入れます。
4.蒸し器で③を20分ほど蒸します。
5.キャラメリゼを作ります。リンゴを皮ごと2㎝角に切り、耐熱容器に《キャラメリゼ》の材料の甘栗、グラニュー糖、バターを加えて600Wの電子レンジで3分ほど加熱します。その後、中火のフライパンで3分ほどリンゴに焼き色をつけるように煮詰め、冷ましておきます。
6.クリームを作ります。《クリーム》の材料をすべて混ぜ、角が立つまでシッカリと泡立てます。
7.④のシフォンケーキを切り分け、器に盛り、⑥のクリーム、⑤のキャラメリゼ、ミントの葉、シナモンパウダーをトッピングしたら完成です。
✱POINT✱
レンジとフラパンで簡単に出来る【かぼちゃプリン】も必見です。こちら
新広東菜 嘉禅 −Cantonese Kazen–