ヒルナンデス!家政婦マコさんレシピまとめ(チーズドッグ・新じゃが・ふりかけから揚げ・チャーシュー)

2019年3月6日・水曜日のヒルナンデス!では、伝説の家政婦マコさんがレシピを紹介していました。時短&簡単!すぐにでも作れるスゴワザ連発のお料理の数々は必見です。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。



スポンサーリンク

マコさんの時短スゴワザレシピまとめ

ポテトとトマトの紅白スープ

混ぜながら頂いてください。牛乳嫌いのお子さんも食べやすい1品です。

材料

  • じゃがいも
  • 牛乳
  • トマトジュース
  • オリーブオイル

作り方

1.ジャガイモに切れ目を入れてポリ袋に入れ、電子レンジで15分ほど加熱します。

2.ポリ袋に①の皮をむいたジャガイモ・牛乳・オリーブオイルを入れてつぶします。

3.トマトジュースにオリーブオイルを混ぜ合わせます。

4.グラスに②のマッシュポテト・③のトマトジュースの順で加えたら完成です。

野菜ケーキ

お野菜でカワイイ野菜ケーキができちゃいます。

材料

  • インゲン
  • 牛乳
  • 溶き卵

作り方

1.インゲンは小さめに切ります。ジャガイモは切れ目を入れて電子レンジで15分加熱します。

2.①のインゲン・チーズを耐熱皿に入れます。

3.溶き卵と牛乳を混ぜ合わせ、②に注ぎます。

4.ラップをして電子レンジで加熱します。

5.①のジャガイモの皮をむき、潰したら生クリームを加えてクリーム状にします。

6.⑤を絞り袋に入れて、④の上に絞り出し、ミニトマトをあしらえば完成です。

みそポテト

埼玉県B級グルメグランプリで優勝した人気の給食メニューです。

材料

  • ジャガイモ

《a》

  • 味噌
  • みりん
  • 砂糖

作り方

1.《a》の材料を合わせてソースを作ります。

2.ジャガイモを皮付きのまま揚げます。

3.②のジャガイモを①のソースに絡めたら完成です。

キウイと新玉ねぎのメキシカンサラダ

新玉ねぎの甘みとキウイの酸味が相性バツグンです。

材料

  • 玉ねぎ
  • キウイ
  • ハム
  • オリーブオイル
  • タバスコ

作り方

1.玉ねぎは薄切りにします。キウイは皮をむいて薄切りにします。ハムは4等分に切ります。

2.器に玉ねぎ・キウイ・ハムの順で並べて塩を振り、オリーブオイル・タバスコをかけたら完成です。




新玉ねぎの丸ごとご飯

まな板いらずの簡単レシピです。

材料

  • 新玉ねぎ
  • コンソメ
  • マーガリン
  • ベーコン
  • コーン

作り方

1.炊飯器にお米・水・皮をむいた新玉ねぎ・コンソメ・マーガリン・ベーコン・コーンを入れて炊飯したら完成です。

手羽元のトマト煮込み

ほっとくだけで完成!新玉ねぎの味わいが鶏肉に染み込んだ時短レシピです。

材料

  • ハム
  • 新玉ねぎ
  • 鳥手羽元
  • コンソメ
  • エリンギ
  • トマトジュース

作り方

1.炊飯器に皮をむいた新玉ねぎ・4等分にしたハム・鳥手羽元・コンソメ・エリンギ・トマトジュースを加えて炊飯します。

きゅうりのイタリアンチーズ焼き

簡単にオードブルができちゃいます。

材料

  • きゅうり
  • オリーブオイル
  • コンソメ
  • ハーブ
  • 粉チーズ

作り方

1.きゅうりを縦半分に切ります。

2.アルミホイルの上に①のきゅうりを皮を下にして並べ、塩・オリーブオイル・コンソメ・ハーブ・粉チーズをかけます。

3.②をトースターで焼いたら完成です。

ふりかけから揚げ

ポイントはコールドスタート!

材料

  • 鶏肉
  • ごま塩
  • ふりかけ
  • ゆかり

作り方

1.ポリ袋に一口大に切った鶏肉・ふりかけ・酒を入れて揉み込みます。おなじ要領でゆかり・ごま塩で鶏肉を揉み込みます。

2.フライパンに油をひき、①の鶏肉を並べ火をつけきつね色になったら引き上げ完成です。

チーズドッグ

大流行中のチーズドッグをお家で簡単に!おやつにピッタリです。

材料

  • さけるチーズ
  • 食パン(サンドイッチ用)
  • パン粉
  • ケチャップ

作り方

1.さけるチーズを2つに割きます。

2.ギュッとつぶした食パンで①を巻き、パン粉をつけます。

3.揚げ油で②を揚げたら完成です。お好みでケチャップをかけて召し上がってください。

揚げないマヨエビフライ

マヨネーズから油分が出るため、揚げる必要がありません。

材料

  • エビ(刺身用)
  • マヨネーズ
  • パン粉
  • 揚げ油

作り方

1.エビにマヨネーズをのせ、パン粉をつけます。

2.オーブンシートの上にのせてトースターで加熱したら完成です。

春野菜の揚げない串揚げ

簡単トースターでできる串揚げです。

材料

  • スナップエンドウ
  • アスパラ
  • マヨネーズ
  • パン粉

作り方

1.スナップエンドウは筋を取り、アスパラは3等分ほどに切り、それぞれ爪楊枝を先端に刺します。

2.①にマヨネーズをのせ、パン粉をつけます。

3.オーブンシートに②をのせてトースターで焼いたら完成です。

ローストビーフ

本格的なローストビーフが湯煎であっという間に!

材料

  • 牛もも肉(ブロック)
  • 塩・コショウ
  • みりん
  • ニンニク(チューブ)

作り方

1.牛もも肉は竹櫛などで刺して繊維を断ち、塩・コショウをして熱したフライパンで表面に焼き色をつけます。

2.鍋に皿を入れ湯をはり、①の牛肉をポリ袋に入れて火を止め、予熱で1時間ほどじっくりっと火を通します。

3.②の牛肉を薄切りにします。

4.ポリ袋に残った肉汁を鍋に移し火にかけ、みりん・ニンニクで味をつけ、③の牛肉にかけたら完成です。

簡単チャーシュー

ほろほろチャーシューが簡単に!

材料

  • 豚肩ロース肉(かたまり)
  • 新玉ねぎ
  • めんつゆ
  • 一味唐辛子
  • マヨネーズ

作り方

1.豚肩ロース肉は竹櫛などで刺して繊維を断ち、塩・コショウをして熱したフライパンで表面に焼き色をつけます。

2.鍋に皿を入れ湯をはり、①の豚肉をポリ袋に入れて火を止め、予熱で1時間ほどじっくりっと火を通します。

3.玉ねぎは薄切りにし、ボウルにめんつゆ・一味唐辛子・マヨネーズとともに和えます。

4.②の豚肉を薄切りにし、③をかけたら完成です。

キムチよだれ鶏

キムチで簡単にコク旨ピリ辛に!サッパリとした簡単レシピです。

材料

  • 鶏胸肉
  • ネギの青い部分
  • しょう油
  • 顆粒だし
  • キムチ
  • ネギ(みじん切り)
  • ごま油

作り方

1.小さめの鍋に鶏肉・酒・しょう油・顆粒だし・ネギの青い部分を入れて火にかけます。

2.30分ほど煮込んだら鶏肉を取り出し薄切りにします。

3.キムチを刻みます。

4.②の鶏肉に酢をかけ、キムチ・ネギ・ごま油の順で加えたら完成です。

まとめ

とても美味しそうです。
マコさんのお料理は時短で簡単!さらに材料を無駄にしないところがスゴイ!
ぜひ試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました