ヒルナンデス【パプリカの肉巻きファルシー】伝説の家政婦マコさんレシピ

2019年2月20日・水曜日のヒルナンデス!では、伝説の家政婦マコさんが【パプリカの肉巻きファルシー】を紹介していました。お肉の旨味・野菜の旨味がお米に詰まった、見た目にも楽しい1品です。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。



スポンサーリンク

パプリカの肉巻きファルシー

全ての旨味が詰まったごはんが美味しい!豚肉でボリューム満点です。

材料

パプリカ

ひき肉

ネギ

豚バラ薄切り肉

《炊き込みご飯》

しめじ

鶏むね肉

大根

ごぼう

ベーコン

鶏がらスープ

しょう油

作り方

1.炊き込みご飯を作ります。ベーコン・大根は皮付きのまま小さめに切り、ごぼうはアルミホイルなどでこすりながら水洗いし、小さめに切ります。じめじは粗みじん切りにします。(POINT:①)

2.炊飯器に米・水・しめじ・鶏肉・大根・ごぼうを加えて、鶏がらスープ・しょう油で味を整えて炊飯します。

3.炊飯ができたら、米を取り出し、ひき肉・ネギを加えて炒めます。

4.縦半分に切ったパプリカのヘタと種を除き器状にし、③のご飯を詰めます。

5.④に豚バラ薄切り肉を巻き付け、オーブンで30分焼けば完成です。




POINT!

ごぼうは水にさらしてアク抜きはしません。アク抜きをしないほうが栄養が逃げずに摂取できます。

同じ日に紹介された炊き込みご飯アレンジレシピ

マコさん【鶏むね肉のマヨネーズ和え】

まとめ

時短&美味しいマコさんのレシピは本当に参考になります。
手間がかかりそうなファルシーも炊飯器とオーブンで簡単に!ごちそうのようなのに手間いらずなのが嬉しい1品です。
マコさんの著書も大人気!ぜひチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました