ヒルナンデス!【時短チャーハン】プロ直伝レシピ

2018年10月19日・金曜日のヒルナンデス!では、【3分チャーハン】の作り方を横浜中華街の人気のお店「四五六菜館」のオーナーシェフが教えてくれていました。お店で食べれるようなプロの味をお家で簡単に再現できるテクニックは必見です。



スポンサーリンク

時短チャーハン

材料(4~5人分)

  • ご飯
  • 鶏肉
  • エビ
  • チャーシュー
  • しょう油
  • 紹興酒

作り方

1.ご飯に油を回しかけ、よく混ぜ合わせます。鶏肉・エビなどの具材を切っておきます。

2.熱した中華鍋に油(小さじ2)をひき、ご飯より少し多めの卵を溶いて流し入れ、混ぜながら炒め、ある程度火が通ったら一度火から離します。

3.②に①を入れ、再び火にかけ、炒め合わせたら塩を入れて、さらに炒め合わせます。全体がなじんだら、具材を投入し炒めます。

4.③にしょう油(小さじ1)を鍋肌に回しかけ、さらに紹興酒、コショウを加え、最後にネギを加えて炒め合わせたら完成です。



✱POINT✱

油は最初にご飯に混ぜ合わせておきます。

卵に火が通ったら、硬くならないように火から離します。

プロのオススメは紹興酒を使うことです。紹興酒で香りだけでなく、余分な油を飛ばしベチャッとしないチャーハンに仕上がります。




✱POINT✱

紹興酒を使用したレシピ【枝豆の紹興酒漬け】はおつまみにピッタリです。さらに、この漬けダレは白身魚を漬け込んでも美味しいのだそうです。こちら

 

タイトルとURLをコピーしました