2019年2月10日・日曜日の男子ごはんではバレンタインに作って喜ばれる和食として【にくじゃが】を紹介していました。定番の肉じゃがだからこそ美味しさアップのプロ流のコツは必見です。
肉じゃが
肉じゃがはシッカリ煮込むほど味が染み込むので、前日に作るのがオススメです。
材料(2人分)
- すき焼き用牛肩ロース肉・・・400g
- じゃがいも・・3〜4個(610g)
- ニンジン・・・1/2本(100g)
- 玉ねぎ・・・3/4個(150g)
- だし汁・・・300cc
- みりん・・・大さじ3
- 酒・砂糖・・・各大さじ1.5
- 醤油・・・大さじ3.5
- 絹さや(塩ゆでする)・・・適量
作り方
1.じゃがいもは皮をむき、4等分に切り、ニンジンは皮をむき、3cm長さの縦4等分に切ります。玉ねぎは縦5mmの厚さに切ります。
2.熱しただし汁にみりん・醤油・酒・砂糖を加え、調味料が溶けたら、ニンジン・じゃがいも・玉ねぎの順に加えたら、牛肉を広げて汁をつけながら加えます。(POINT!①)
3.②に落し蓋をしながら煮ます。牛肉はくっつかないようにたまに裏返しながら強めの中火で12分ほど煮ます。
4.③の落し蓋をとり、水分を飛ばしながら5分煮ます。シッカリとした味付けになっていれば器に盛り付け、絹さやを添えたら完成です。
POINT!
①ニンジン・じゃがいもは水分にシッカリと浸けることで煮ムラがなくなり、牛肉は落し蓋をすることで上がってくる煮汁で十分に火が通ります。