2019年3月31日・日曜日の男子ごはんでは、春の和定食として【新じゃがのしょう油バターがらめ】を紹介していました。新じゃがに下味をつけて中までシッカリと美味しく仕上げます。レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
新じゃがのしょう油バターがらめ
下味をつけて茹でるのがポイント!
材料(2人分)
新じゃがいも・・・600g
しょう油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
バター・・・10g
《新じゃがの下茹で》
水・・・600cc
砂糖・・・大さじ1
塩・・・小さじ2
作り方
1.新じゃがは芽を取り除きながら皮をむきます。
2.鍋に《新じゃがの下茹で》の材料と①の新じゃがを加えてフタをしないで強火で10分ほど茹でます。
(POINT①)
3.しょう油・みりんを合わせておきます。
4.②の新じゃがに竹串がスーッと通ったらザルに上げ再び鍋に戻します。火を点け強火で水分を飛ばしたら、バターを加えます。
5.④に③の合わせ調味料を加えて絡めたら完成です。
POINT!
①茹でる時に塩と砂糖を加えることで新じゃがの中までシッカリと味が入ります。
その他の春の和定食献立
まとめ
砂糖と塩の下味がシッカリと染み込んだ新じゃがを生かしたレシピです。
ぜひ試してみてください。