2019年3月10日・日曜日の男子ごはんでは、ホワイトデーにオススメの和食レシピ【塩牛タン焼き】を紹介していました。付け合せも【ナスの南蛮みそ】と【きゅうりの白みそ和え】と女性ウケもバツグンの牛タン焼きで、いつもと違ったホワイトデーに!作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
塩牛タン焼き
材料(2人分)
《塩牛タン焼き》
牛タン・・・150g
塩・・・小さじ1/2
黒こしょう・・・たっぷり
《ナスの南蛮みそ》
味噌・・・大さじ4
青唐辛子(辛め)・・・50g
ナス・・・2本
砂糖・酒・みりん・・・各大さじ1
ごま油・・・小さじ1
《きゅうりの白みそ和え》
もぎりきゅうり・・・小6本(250g)
からし・・・小さじ1/2
白みそ・・・大さじ3
みりん・すし酢・・・各大さじ1/2
白すりごま・・・適量
塩・・・小さじ1/2
作り方
1.ナスの南蛮みそを作ります。ナスはガクを取り、ナスをラップで包み600Wの電子レンジで3分ほど加熱します。触れるようになるまで冷ましたらキッチンペーパーなどで皮をむきます。
2.青唐辛子は粗みじん切りにします。
3.①のナスを細かく刻みます。
4.熱したフライパンにごま油をひき、③のナスを加えて強めの中火で炒めます。
5.④のナスに油が回ったら味噌・砂糖・酒・みりんを加え練っていきます。全体になじんだら②の青唐辛子を加えて水分がなくなるまで炒めます。
6.きゅうりの白みそ和えを作ります。もぎりきゅうりはヘタを落として両面に3ミリほどの切込みを入れ、塩を振って揉み込み30分ほど置きます。
7.⑥のきゅうりの水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
8.ボウルに白みそ・みりん・すし酢・からしを混ぜ合わせます。
9.⑧のボウルに⑦のきゅうり・白ごまを入れてシッカリと和えます。
10.牛タンを焼きます。牛タンに塩・黒こしょうを振ります。
11.熱したフライパンに牛タンを並べて強火で両面を焼きます。
12.器に⑪の牛タンを盛り付け、⑤のナスの南蛮みそ・⑨のきゅうりの白みそ和えを添えたら完成です。
POINT!
【きゅうりの白みそ和え】レシピでは、もぎりきゅうりを使用しています。普通のきゅうりよりも小さいので、ピクルスや浅漬によく使われます。
ホワイトデーにオススメの牛タン定食献立
まとめ
甘いものが苦手な女性も多くいますよね。
幅広く美味しく頂ける和食ホワイトデーは新しい発想です。
ぜひ試してみてください。